「 日記 」 一覧
-
-
2017/10/02 -日記
こんにちは。NISHIです。 「これほど反響があるとは思わなかった。」 そんなことはよくあるものです。 ↓ http://grass-ex.jp/Lo30/13661 当事者から見れば あまりにも当た …
-
-
2017/10/02 -日記
こんにちは。NISHIです。 ベタなマーケティング用語を ひとつピックアップしますと、 「ブルーオーシャン」と 「レッドオーシャン」と いうものがあります。 あ、ふたつでしたね。 それはさておき、 ご …
-
-
2017/10/02 -日記
こんにちは。NISHIです。 これはよく言っている ことかもしれませんが、 マーケティングの勉強をすべく マーケティングの本を読む必要は 特にありません。 例えば、 マーケティングの一部である チラシ …
-
-
2017/09/27 -日記
こんにちは。NISHIです。 ?専門バカ?になると真実が見えなくなる。 記事は経済や歴史の話ですが、 経営コンサルティングにおいても このタイトル通りのことが 全く同じように当てはまります。 ↓ ht …
-
-
2017/09/27 -日記
こんにちは。NISHIです。 コンサルをしていますと、 複数の会社に出入りするように なります。 すると、違いがわかってきます。 特にくっきりと見えてくる違いは、 「その企業による癖」です。 人によっ …
-
-
2017/09/26 -日記
こんにちは。NISHIです。 昨日は書評ということで、 ピックアップ本を題材にしながら 「凋落の要因」をお伝えしました。 コンサルとしては 頭に入れておいた方がいいことの 1つではありますが、 今日は …
-
-
2017/09/26 -日記
こんにちは。NISHIです。 今日は書評です。 こちらの本をピックアップします。 == 書籍: 東芝解体 電機メーカーが消える日 著者;大西康之 出版社:講談社 → http://grass-ex.j …
-
-
2017/09/26 -日記
こんにちは。NISHIです。 昔からの「格言」って 長らく使われてきた「知恵」ですから、 やはり的を得ていますよね。 たとえば、 == 信頼を築くには時間がかかるが、 信頼を失うのは一瞬である。 == …
-
-
2017/09/26 -日記
こんにちは。NISHIです。 「スワイプファイル」って ご存知ですか? ストックした セールスコピーやレター等の いわば「事例集的なもの」で、 これがあれば コピーやレターを書く際にも 重宝するという …
-
-
2017/09/26 -日記
こんにちは。NISHIです。 昨日の続きですね。 こちらの記事から。 ↓ http://grass-ex.jp/Lo30/13571 昨日は、 == 業績のいい中小企業の社長ほど、 数字と戦略の裏打ち …